2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Javaがサポートするエンコーディング一覧

id:a-sanの日記の書き込みにid:taka_2さんの書き込みがあり、そのような情報源があることを強く意識しました。 Javaがサポートしているエンコーディング一覧 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/docs/guide/intl/encoding.doc.html この手の情報は、私にとって…

blancoCsv最新安定版リリース

CSVファイル入出力のソースコードを自動生成する blancoCsvの最新安定版をリリースします。ファイル定義書(CSV)というExcelブックから JavaおよびC#.NETソースコードの自動生成を行うことができます。 blancoCsvは blanco Frameworkの構成要素のひとつです。

@IT: 第1回 Eclipseテストツール活用の基礎知識

以前、田町の仕事にてご一緒させていただいた町田さんが執筆参加された記事テストツール記事。 @IT: 第1回 Eclipseテストツール活用の基礎知識 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/eclipsetst01/eclipsetst01_1.html 連載でのツール紹介が楽しみです。

日経コンピュータ(2006.03.20)に blanco Frameworkを取り上げていただきました

日経コンピュータ (2006年3月20日号)の 『■ 特集2 「ソフト自動生成」最前線 DSLで再び関心集まる』 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NC/20060314/232411/ において blanco Frameworkを取り上げていただきました。ありがとうございます。そして、大変う…

blancoDbのiBatis対応

とある事情により、blancoDbをiBatis対応させることになりました。 iBatis対応といっても、単に SQL定義書というExcel形式のファイルを入力として、iBatisの設定ファイル(XML形式)と JavaのPOJOを自動生成するという、他愛のないものとなる予定です。 今仕事…

OSSにおける成功したプロジェクトと開発者数

http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20060308#p1 Rubyのプログラマー事情が垣間見れて、とても印象に残りました。

オープンソースカンファレンス2006 (OSC2006) Tokyo/Springのライトニングトークにエントリー

オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Springのライトニングトークにエントリーさせていただきました。 ライトニングトーク&閉会式 (18-M-4) http://www.ospn.jp/osc2006/modules/eguide/event.php?eid=20 もちろん演目は blanco Frameworkの紹介です。

Rialto (Rich Internet Application Toolkit) 勉強開始

Rialto (Rich Internet Application Toolkit) http://rialto.application-servers.com/wiki/ http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/06/011.html Ajaxのためのツールキットなのだそうな。配布は Apacheライセンス下でおこなわれています。勉強中です。 http…

CodeZine体験中

blanco Framework Community会で 参加者から勧めていただいた CodeZineについて執筆体験中です。 ソースコードが大事なWeb系雑誌コンテンツ(?) ということで、CodeZineに とても興味が沸いてきました。